Close Menu
    ホーム » SPACEDOOR » 宇宙から学ぶこと
    Facebook X (Twitter) Instagram
    • Home
    Facebook X (Twitter) Instagram YouTube
    SPACEDOOR – 宇宙への扉を開く!
    • Home
    • 宇宙のプロジェクト
      • SPACE TV
      • 各国の宇宙機関
    • 月齢カレンダー
    • スペースドアについて
      • プライバシーポリシー
      • 編集部ブログ
      • Contact
    Subscribe
    SPACEDOOR – 宇宙への扉を開く!
    You are at:Home»SPACEDOOR»宇宙から学ぶこと
    SPACEDOOR

    宇宙から学ぶこと

    DRTBy DRT2023 年 3 月 9 日Updated:2023 年 4 月 5 日コメントはまだありません1 Min Read2 Views
    Facebook Twitter Pinterest Telegram LinkedIn Tumblr Email Reddit
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest WhatsApp Email
    フェルミガンマ線宇宙望遠鏡を打ち上げるデルタⅡロケット (C) Image Credit NASA
    Kennedy Space Center / Image Credit NASA

    人が宇宙を目指すという事は、様々な事を学ぶことになります。

    宇宙は未知であふれています。その未知を「既知」にしていくためには、自分たちは「初めて」の事をやってみなければなりません。

    予想をたてて「こうだろう?」と考えたことも、実際にやってみると予想に反した結果になる場合が多いです。しかし、こういった予想と違う結果になったことは、私たちに多くの事を教えてくれます。

    これは、私たちが新しいものを学ぶときも一緒です。自分の中で新しいものを知ろうとしたときに、自分が思った事と違う結果になった時、何が違ったかを考えることが重要です。

    私たちが普段学んでいく事の多くは、以前多くの人たちが経験してきた結果があるので、ある程度答え合わせが可能です。それでも考え直してみると別の答えが出てくる場合もあります。

    まだわからない領域の多い宇宙を学んでいく事は、予想と違う結果や失敗から学ぶことが多いわけです。

    「失敗を恐れずにチャレンジする」とはよく聞く言葉ですが、失敗しないように行動するのも人間です。この言葉は言い換えれば「やったこと無いことをやってみる」という事になるのでしょう。

     

    Anyone who has never made a mistake has never tried anything new.
    一度も失敗をしたことがない人は、何も新しいことに挑戦したことがない人である

     

    Albert Einstein
    アルバート・アインシュタイン
    コラム
    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Reddit Telegram Email
    Previous Article月探査計画「アルテミス」がいよいよ始動!
    Next Article 蟻のような姿が特徴の「Ant Nebula」
    DRT

    Related Posts

    エコースターがスペースXへ周波数ライセンスを170億ドルで売却へ。

    2025 年 9 月 9 日

    激安望遠鏡で見た満月

    2025 年 9 月 7 日

    大西宇宙飛行士ミッションを終えクルードラゴンで地球帰還-148日間の軌跡

    2025 年 8 月 10 日

    Comments are closed.

    Search in Spacedoor
    Moon Loading...
    PR
    Category
    • ARISS (1)
    • NEWS TOPICS (75)
    • SPACE TV (23)
    • SPACEDOOR (60)
      • 宇宙を巡る旅 (5)
        • 星雲 (1)
      • 宇宙兄弟 (1)
      • 編集部ブログ (11)
    • イベント (2)
    • ウェブサイト (3)
    • スピンオフ (3)
    • 各国の宇宙機関 (71)
      • CNSA (1)
      • ESA (1)
      • JAXA (22)
      • NASA (49)
      • ROSCOSMOS (5)
    • 宇宙のプロジェクト (70)
      • Artemis – アルテミス (2)
      • スペースシャトル (41)
      • ソユーズ (7)
      • ボイジャー計画 (1)
      • 国際宇宙ステーション (29)
    • 宇宙の歴史 (3)
    • 宇宙グッズ (4)
      • 書籍紹介 (3)
    • 宇宙・天文関連施設 (8)
      • 天文観測施設 (1)
      • 宇宙センター・基地 (6)
    • 宇宙医学 (10)
    • 宇宙用語 (6)
    • 宇宙空間 (6)
    • 宇宙飛行士 (8)
    • 惑星 (24)
      • 太陽 (3)
      • 月 (15)
      • 木星 (1)
      • 火星 (1)
    • 民間宇宙企業 (13)
      • AXIOM SPACE (1)
      • Blue Origin (1)
      • Firefly Aerospace (3)
      • HONDA (1)
      • i Space (3)
    PR
    RSS NASA NEWS RELEASE
    • NASA Artemis II Moon Rocket Ready to Fly Crew 2025 年 9 月 17 日
      NASA’s Artemis II SLS (Space Launch System) rocket pois […]
      Lee Mohon
    • NASA’s Tally of Planets Outside Our Solar System Reaches 6,000 2025 年 9 月 17 日
      The milestone highlights the accelerating rate of disco […]
      Anthony Greicius
    • NASA Rideshares Integrated Ahead of Launch 2025 年 9 月 17 日
      Technicians completed integrating NASA’s Carruthers Geo […]
      Elyna Niles-Carnes
    • Arctic Sea Ice Reaches Annual Low 2025 年 9 月 17 日
      With the end of summer approaching in the Northern Hemi […]
      James R. Riordon

    SPACEDOORメールを受信

    SPACEDOORから宇宙に関する情報を定期的にお送りします。

    編集部ブログ

    激安望遠鏡で見た満月

    JAL STAR PASSPORTを購入して宇宙証印を集めた!

    【NASAツアーDAY7】40周年イベントとGALA DINNER

    【NASAツアーDAY6】NASAバスツアーからデイトナと忙しい一日

    【NASAツアーDAY5】NASAの後は、あの漫画の聖地へ!

    © 2025 SPACEDOOR .
    • Home

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.